ビジネス英語メールの基本マナーと書き方:定型文・フレーズ・結びの言葉まとめ

Business Email Etiquette

ビジネスメールで信頼を築くために

ビジネスの現場では、メールは欠かせないコミュニケーション手段のひとつです。
特に英語でのやり取りでは、メールマナー(email etiquette) を守ることで、相手に丁寧でプロフェッショナルな印象を与えることができます。
英語が母語でない方にとっては、失礼のない伝え方や誤解を避けるためにも、基本的なルールをおさえることが大切です。


なぜメールマナーが重要なのか

英語でメールを書く際にマナーを意識することで、相手の時間や労力を尊重している姿勢が伝わります。
逆に、失礼な言い回しや曖昧な表現、誤字脱字があると、誤解を招いたり信頼を損なう原因にもなります。

以下のような基本を意識しましょう:

  • メールは簡潔かつ丁寧に

  • 誤字脱字がないか送信前に必ずチェック

  • 添付ファイルの有無もダブルチェック


英文ビジネスメールの基本構成

英語メールを書くときは、以下のような構成が一般的です:

  • Subject line(件名) – 用件がすぐ分かる短いタイトル

  • Greeting(あいさつ) – 相手との関係性に応じた形式

  • Opening line(導入) – メールの目的や背景

  • Body(本文) – 詳細内容や依頼事項

  • Closing statement(結び) – 要点のまとめや次のアクション

  • Email signature(署名) – 自分の連絡先や役職など


件名(Subject Line)のコツ

件名は相手が最初に目にする部分。
内容がすぐ伝わるよう、明確かつ簡潔に書くのがポイントです。

✅ OK: Meeting request: July 10, 3 PM
❌ NG: Hello / Urgent!!!


あいさつの使い分け

シーン フレーズ例 補足
初対面・フォーマル Dear Mr. Smith, 肩書き+姓が無難
少しカジュアルに Hello Ms. Kim, 丁寧ながらフレンドリー
同僚など親しい相手 Hi John, 名前だけでOK
宛先が不明 Dear Sir or Madam, 汎用的だがやや古い印象も
複数人・チーム宛 Dear Team, 社内向けによく使われる

よく使われるビジネスメールの定型フレーズ

用途 フレーズ例
冒頭のあいさつ I hope this email finds you well.
Thank you for your email.
I'm writing to follow up on…
依頼 Could you please send me…
I would appreciate it if you could…
Would it be possible to…
情報提供 Please find attached…
Just to let you know…
I’d like to inform you that…
お詫び I apologize for the delay.
Sorry for any inconvenience caused.
Thank you for your patience.

結びの言葉と使い方

フレーズ 使用シーン
Best regards 一般的で万能
Kind regards 少し温かみのある丁寧な印象
Sincerely かなりフォーマル(カバーレターなど)
Many thanks 感謝を強調したいとき
Warm regards 親しみのある相手に
Cheers カジュアル(社内・英国圏で使用)

英語でメールを書く際の文化的ポイント

英語のビジネスメールでは、やわらかく丁寧な表現が好まれます。以下のような点に注意しましょう:

  • ストレートな言い方は避け、「Would you mind…」など遠回しな表現にする

  • 感嘆符(!)の多用は避ける(軽率な印象)

  • 文は短くシンプルに

  • たとえ不満があっても、常に礼儀正しく


海外とのやり取りでの文化的違いにも注意

国・地域 特徴
韓国 挨拶として「週末ゆっくり休めましたか?」のような気遣い表現を入れることが多い
日本 「お世話になっております」など定型の挨拶を重視
ドイツ フォーマルな書き出しと締め、ストレートで明確な表現を好む
中東 直接的な拒否は避け、やんわりと伝える表現が主流
中南米 感情豊かでパーソナルな表現が多く、文面が長くなる傾向も

よくあるシーン別:英文メールテンプレート

▶︎ 会議の依頼
Subject: Meeting Request: Project Update
Dear Ms. Tanaka,
I hope this email finds you well. I would like to schedule a meeting to discuss the project update. Are you available on Thursday at 10 AM?
Please let me know if this time works for you.
Best regards,
James

▶︎ 提案へのフォローアップ
Subject: Follow-up on Marketing Proposal
Dear Mr. Lee,
I am writing to follow up on the proposal I sent last week regarding our marketing plan. Please let me know if you need any additional information.
Kind regards,
Sophie

▶︎ 支払いリマインダー
Subject: Reminder: Invoice #12345 Due on August 5
Dear Finance Team,
This is a friendly reminder that invoice #12345 is due on August 5. If payment has already been made, please disregard this email.
Thank you very much.
Sincerely,
David


すべてのビジネスメールで気をつけたいポイント

  • 誤字・文法ミスがないか送信前に必ず見直す

  • 署名欄に役職や連絡先を明記する

  • 緊急でない限り、深夜や週末の送信は避ける

  • CCは必要な相手だけに

  • 内容は簡潔かつ明確に。相手の時間を意識すること


✅ まとめ:メールマナーを知って、信頼される英語メールを

英語でのビジネスメールは、丁寧さ・簡潔さ・配慮が大切。
最初の連絡、返答、フォローアップなど、どの場面でもメールマナーを意識することで、信頼されるビジネスパーソンとしての印象を与えることができます。

英語が母語でない方こそ、こうした基本をおさえることで「失礼な印象」や「伝わらない不安」を防ぐことができます。


📧 英語で自然で伝わるビジネスメール、書けるようになりたい?

ベルリッツ・シンガポールでは、会話重視の実践的なレッスンで、英語のメールマナーやビジネスコミュニケーションを学べます。
相手にしっかり伝わる、丁寧で自然な英語メールを一緒に身につけましょう!

 

If you're interested in corporate services..

The Ultimate Guide to Business Meeting Etiquette Rules

Why Cultural Training is Essential for Global Companies

How to Choose the Best Language School in Singapore for Students, Expats, Families, and Professionals